アルコール検知器の使用義務化の延期、警察庁の方針が明らかに
2022年7月に公表した警察庁パブリックコメントの意見募集要領の中で白ナンバー車両の酒気帯び有無の確認において「2022年10月から予定されていたアルコール検知器の使用義務化を当面延期する」方針が明らかになりました。2022年8月までパブリックコメントを受け付けています。白ナンバーにおけるアルコールチェック義務化と延期の影響について詳しく解説します。
3分でわかるSmartDrive Fleet Basic クラウド型アルコールチェック機能
SmartDrive Fleet Basic クラウド型アルコールチェック機能の概要についてご紹介します。
目次
アルコールチェック義務化について詳しくは、【2024年最新版】アルコールチェック義務化を徹底解説!対象者は?安全運転管理者の対応は?をご覧下さい。
2022年10月から開始とされていたアルコール検知器の使用義務化は「当面の間延期」とされていました。しかしその後「2023年12月より施行予定」として同年6月にパブリックコメントの募集が開始されています。
詳しくは【速報】アルコールチェック検知器の使用義務化が2023年12月に施行予定! -パブリックコメント募集開始-を御覧ください。
白ナンバーにおけるアルコールチェック義務化
2022年4月に開始した「白ナンバーにおけるアルコールチェック義務化」
2021年6月に千葉県八街市で発生した飲酒運転のトラックによる事故をきっかけに、道路交通法施行規則の一部が改正され、2022年4月より白ナンバーにおいてのアルコールチェックが義務化されました。
2022年10月に予定されていた「アルコール検知器の使用義務化」
道路交通法改正(道路交通法施行規則の改正)により、2022年10月からはアルコール検知器を使用した酒気帯びの確認の義務化が予定されていました。
具体的には、アルコールチェックが義務化されたことで以下の対応が必要になります。
- 運転の前後に、運転者に対してアルコール検知器を使用して酒気帯びの確認
- 正常に機能するアルコール検知器を常備
- アルコールチェックの実施の記録と1年間の保管
関連記事:白ナンバー(自家用車)のアルコールチェック義務化について
関連記事:【テンプレート付き】アルコールチェック記録簿を簡単に!記入例解説
アルコール検知器の使用義務化が延期?
アルコール検知器使用義務化の延期に関するパブリックコメント募集
警察庁は、2022年7月からパブリックコメントの意見募集を開始しました。意見募集要領の中で、アルコール検知器の使用義務について「当面の間延期」する方針が明らかになりました。
アルコール検知器使用義務化の延期の背景
意見募集要領では延期検討の背景として、アルコール検知器の供給状況があると記載しています。実際に、世界的な半導体不足や全国から一斉発注があったことなどを背景に、2022年10月までに在庫を確保することが困難な事業者も多くいると見られています。
車両管理・アルコールチェックの課題解決をSmartDrive Fleetがサポートいたします。以下から気軽にご相談ください。
緑ナンバーでのアルコールチェック義務化の際にも一度延期があった
緑ナンバーにおけるアルコールチェック義務化
日本における飲酒運転の厳罰化は1970年に始まりましたが、2011年5月より、運送事業者が運転者に対して実施する点呼において、運転者の酒気帯びの有無を確認する際にアルコール検知器を使用すること等が義務化されました。
関連記事:点呼記録で会社を守る ~点呼に必要なことを解説~
関連記事:【テンプレート付き】点呼記録簿の書き方と記入例を解説
緑ナンバーにおけるアルコール検知器の使用義務化の延期
当初2011年4月から事業者は、点呼時に酒気帯びの有無を確認する場合には、目視等で確認するほか、アルコール検知器を用いて確認しなければならないとされていました。しかし、2011年3月に発生した東日本大震災の影響によりアルコール検知器の生産・出荷に遅れが出ていることが判明し、当時、国土交通省はアルコールチェック義務化を2011年4月から2011年5月へ1ヶ月延期する決定をしました。
白ナンバーにおいて、アルコール検知器の使用義務化はいつから?
アルコール検知器使用義務化開始日の延期期間は不明
現時点(2022年7月)において、警察庁は意見募集を開始したパブリックコメントの中では、「当分の間、安全運転管理者に対するアルコール検知器の使用義務化に係る規定を適用しないこと」としており延期期間は記載されていません。
多くのメディアが報じている通り、延期期間は未定であるため、パブリックコメント締切後に警察庁から何らかの発表があるのか、多くの事業者は引き続き注目する必要があります。
年月 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
1970年 | 緑・白ナンバー | 飲酒運転の厳罰化 |
2011年3月 | 緑ナンバー | 国土交通省はアルコールチェック義務化を2011年4月から2011年5月へ1ヶ月延期する決定 |
2011年5月 | 緑ナンバー | 運送業や旅客運送業の事業者に対しアルコールチェック義務化 |
2021年6月 | 白ナンバー | 千葉県八街市で白ナンバートラックによる飲酒運転事故発生 |
2021年8月 | 白ナンバー | 「通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策」発表 |
2022年4月 | 白ナンバー | 運転前後の酒気帯びの有無を目視等で確認し記録、1年間保存義務化 |
2022年7月 | 白ナンバー | 警察庁がアルコール検知器使用義務化の延期を発表 |
2022年10月 | 白ナンバー | 当初予定されていたアルコール検知器使用の義務化が延期 |
2023年12月 | 緑・白ナンバー | アルコール検知器を用いた酒気帯びの確認が必須化 |
2023年12月 | 緑・白ナンバー | アルコール検知器の常時有効な保持が義務化 |
警視庁アルコールチェック義務化ポスター・チラシ
各都道府県別のアルコールチェック義務化に関する問い合わせ先
おすすめ記事
- [延期情報あり]アルコール検知器はいつから必要?4月?10月?
- 【速報】アルコール検知器の使用義務化が正式に延期決定!いま取るべき行動とは?
- 【2024年】安全運転管理者とは?わかりやすく罰則や講習について解説
- 目的によって使い分ける!アルコールチェッカーのタイプについてまとめてみた
- 白ナンバーのアルコールチェックには携帯型の検知器をおススメする理由
- アルコールチェックのタイミングはいつ?直行直帰の場合はどうする?シーン別に解説
- 【テンプレート付き】アルコールチェック記録簿を簡単に!記入例解説
- アルコールチェッカーの数値の見方について解説
- 運転前に知っておくべし!あのお酒は何時間で抜けるのか
- 【2024】法人向けアルコールチェックアプリおすすめ12選
- サッカーJ1・湘南ベルマーレが、アルコールチェック運用にSmartDriveを選んだ理由
- コスト・手軽さ・拡張性。すべてが揃ったクラウド型アルコール検知器プランは、会社の“不”を解消する
- 総務と営業サポート、双方の課題を一挙に解決!保険会社における車両管理DXの効果とは。