Work asOne Team
弊社では、「グローバルで最も利用されるモビリティデータプラットフォームになる」というミッションに共感し、実現に向けて一緒に駆けてくれる仲間を募集しています。


SmartDrive Values
SmartDriveが大切にしている価値観「SmartDrive Values」は、社内における行動指針であり評価軸にもなっています。


社会・顧客
- 社会をより良くすることに取り組む
- 顧客の期待以上の価値を提供する


組織・チーム
- チームとしての成果にコミットする
- 周囲の人が Values を体現するのをサポートする
- 相互理解に向けて粘り強くコミュニケーションする


個人
- チャレンジし続ける
- 自分ごとにして最後までやりきる
- フィードバックを宝物として受け取る
People
Media
福利厚生 & 社内制度
ストックオプション
各人入社後のパフォーマンスに応じて付与しています。信託型ストックオプション(時価発行新株予約権信託)も導入しています。
コアタイムなしフレックス制度
パパ・ママ社員がとても多いということもあり、子どもや家族の体調や都合・イベントなどに合わせて柔軟に働く時間を調整できるようにしています。
社会保険
健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。その他、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険に加入しています。
PC/周辺機器支給
Mac/Windows いずれかをお選びいただけます。その他モニターや周辺機器、ソフトウェアやツールなど業務上必要なものを支給しています。
社員紹介プログラム
社員紹介での採用を促進するため、採用1人につき20万円の紹介ボーナスを支給しています。
社内シャッフルランチ(月2回)
ケータリングの弁当を会社から提供し、シャッフルされたグループになってランチ交流会を行っています。
書籍購入補助
業務上有用な書籍の購入に対して月3万円まで補助します。
勉強会・セミナー、学習プログラム等の費用補助
業務上有用な勉強会やセミナーへの参加費・交通費を年5万円まで補助します。
募集職種
Frontend Engineer
フロントエンジニア
弊社法人向けクラウドサービスのWebアプリケーションのフロントエンド開発(SPA開発)をメインにご担当いただきます。拡販・成長中のサービスということもあり、新規機能開発やプロダクトの進化・リニューアルなどを継続的に行いつつ、事業成長を支えていく製品の開発を(可能であればバックエンドまで)担っていただきます。
【使用技術・ツール】- JavaScript (React、Redux、ES2015)
- CSS (PostCSS、SaSS)
- ビルド・タスクランナー (Gulp、Webpack)
- UIデザイン・プロトタイピングツール
- (Sketch、Adobe Xd)
- SPA開発の経験
- JavaScript (React、Redux、ES2015) の経験
- UI/UXの設計スキル
- WebAPI設計・開発経験
- サーバーサイド言語を使ったWebサービスの開発経験
- オブジェクト指向プログラミングの知識・経験
Backend Engineer
バックエンドエンジニア
弊社の自社サービスを提供する上でデータ解析の基盤となっている Data Platform の開発・運用、SmartDrive Fleet/Cars/Families といった Data Platform を利用した自社サービス群の開発・運用を担当していただきます。
【Data Platform 職務内容】
Golang による API
サーバーの開発・運用、各種非同期処理部分の開発・運用がメインの業務となります。
自社/3rd
party 問わず、様々な IoT
デバイスから最初にデータを受け取る部分に始まり、集めたデータを正確にストアしつつ、様々な補正処理や解析処理のフローを実行しています。日々増加するデータを適切に処理しつづけること、また、将来を見据えた継続的なアーキテクチャのリデザイン、よりよいコスト・パフォーマンスな技術をリサーチ・選定し続けていただくこと等も期待しています。
Platform
というプロダクトの特性上、社内外問わず、関連する人・ステークホルダーが多いため、個としての成果よりもチーム/組織としての成果を求めることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっています。
Rails による API
サーバーの開発・運用、各種非同期処理部分の開発・運用がメインの業務となります。
たとえば
Fleet チームでは法人向けの車両管理 SaaS
として継続的に改善を続けることに始まり、大規模な運用を想定されているお客様向けに、すでにお客様が保持されている各種業務データと
Fleet
のデータを結合することによってお客様が実現したい価値/利益を一緒に構築するような案件が増えてきました。
大規模
Rails
プロダクトになってきており、将来を見据えたアーキテクチャのリデザインが必要なフェーズに差し掛かってきているため、最適なコスト・パフォーマンスを見極めつつ、作り切る・動かし続けることにコミットできる方を求めています。プロダクトの性質上、カスタマーサクセスに向けて社内外一丸となってプロダクトを成長させ続けることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっているかと思います。
- Webサービス開発・運用経験
- アジャイルなチームでの開発経験
- 大規模サービスの開発・運用経験
- AWS を利用した開発・運用経験
- ストリーミング処理を行うシステムの開発・運用経験
- GIS、地図の開発・運用経験
- HTTP 以外の通信プロトコルの開発・運用経験
- サーバーサイド以外のプロダクト開発に関わる職務経験(PdM / UX Designer / PjM / Frontend / iOS / Android 等)
Slack, Figma, Trello, Jira, Confluence
Github, Gitlab, Jenkins, CircleCI, NewRelic,
Sentry, Mixpanel
Smartphone App Engineer
スマホアプリエンジニア
SmartDrive Fleet/Cars/Families といった Data Platform を利用した自社サービス群のスマートフォンアプリの開発・運用を担当していただきます。
【SmartDrive Fleet/Cars/Families 職務内容】
Swift / Kotlin によるクライアントアプリの開発・運用・UI実装がメインの業務になります。
たとえば
Fleet チームでは法人向けの車両管理 SaaS
として継続的に改善を続けることに始まり、大規模な運用を想定されているお客様向けに、すでにお客様が保持されている各種業務データと
Fleet
のデータを結合することによってお客様が実現したい価値/利益を一緒に構築するような案件が増えてきました。
お客様のニーズに合わせ、修正・改善・開発をその場その場で適切な設計から実装を行える方を求めています。
プロダクトの性質上、カスタマーサクセスに向けて社内外一丸となってプロダクトを成長させ続けることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっているかと思います。
- 業務でのiOS / Android アプリの開発・運用経験
- Webサービス開発・運用経験
- アジャイルなチームでの開発経験
- 大規模サービスの開発・運用経験
- iOS / Android両OSの開発・運用経験
- iOS / Android以外のプロダクト開発に関わる職務経験(PdM / UX Designer / PjM / Frontend / Backend 等)
- Bluetooth(or BLE)を使用した開発経験
Xcode, AndroidStudio
Slack, Figma, Trello, Jira, Confluence
Github, Gitlab,
Jenkins, CircleCI, NewRelic, Bitrise
Firmware Engineer
組み込みソフトエンジニア
リアルタイムに車の走行データを計測する車載デバイスの組み込みソフトウェア開発をメインに担当していただきます。
その他にデバイスのハード仕様策定や品質管理、加速度・ジャイロなどの各種センサを活用したアルゴリズム開発などにも携わっていただく可能性もあります。
- 組込みソフトウェアの開発経験3年以上(現在もハンズオンで開発していること)
- 英語の仕様書等を理解できる
- 普通自動車免許
- 車載機器の開発経験
- 組み込みLinuxまたはRTOSでの開発経験
- マイコンの各種I/O(GPIO, I2C, SPI, USB等)にセンサなどのペリフェラルを接続して制御した経験
- Python, shell scriptを実務で書いた経験
- テスト・リリースの自動化を楽しめる
- 無線通信(BLE, 3G, LTE)に関する知識
- ハードウェアのデータシート, 回路図が理解できる
- 新たな技術の習得に前向きな方
Business Consultant
ビジネスコンサルタント
エンタープライズ規模のクライアント企業を中心に、SmartDriveデータプラットフォームと自社 & 他社にアプリケーションも駆使して企業課題を抽出し、それに対する提案型ソリューションを構築・提供していただきます。
【必要なスキル・経験】- コンサルティングファームなどに在籍し、企業の経営課題に対するコンサルティング業務に従事した経験3年以上
- 本質的な課題発見、解決に向かう道筋や提案を描くことができる
- 社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションをとることができ、チームワークに長けている
- 事業会社における経験
- モビリティ領域における企業に対するコンサルティング経験
- ソフトウェア開発、システムアーキテクチャに対する知見
SaaS Sales & Account Management
SaaS セールス & アカウントマネジメント
業界をまたいで広く法人企業を対象にしSmartDrive Fleetの売上計画の立案を行い、新規のお客様に対する提案活動を行っていただきます。あらゆる業界の経営層に向けて売上拡大やコスト削減の提案をしていただきます。
<具体的には>- オンライン商談/訪問商談を駆使した営業活動
- 自身のテリトリーにおける売上計画の策定
- 経営層に対してダイレクトな提案活動の実施
- 自社SaaSサービスの成長を牽引するためのプロダクト部門との連携
- 法人営業(IT/ソフトウェア業界が望ましい)3年以上の経験
- 目標達成のため、案件発掘手段や優先順位付け、営業プロセスを確立している方
- カスタマーサクセスのマインドと数字に対するコミットメントの強い方
- 課題解決型の営業を実践されてきた方
- 自分で1から考えて実行するのを楽しめる方
- 量と質のバランスを取りながら常に目標達成してきた方
Inside Sales
インサイドセールス
弊社では、インバウンド型/アウトバウンド型/オンライン完結型とあらゆるタイプのインサイドセールスを実践しています。
注力業界(企業)にターゲットを絞って開拓をしていくアウトバウンド型のインサイドセールス、問い合わせや資料請求からお客様の興味を惹きつけ関係を構築し、然るべきタイミングでフィルドセールスにトスアップをするインバウンド型のインサイドセールス、遠方やすぐに打ち合わせをしたいというお客様向けのオンライン完結型のインサイドセールス、あらゆるタイプのインサイドセールスを経験できます。
- マーケティング部門と一丸となった"刺さる"コンテンツの企画
- お客様との電話やメール、手紙などあらゆるチャネルを用いたエンゲージメント
- セールス部門と協力してターゲットを選定し開拓を進めていくビジネス開拓
- 法人営業の経験
- 自身で高い目標を設定し達成させるための行動力
- 新しい知識やスキルを習得するための学習意欲・素直さ
- MA(Marketing Automation)やCRMの利用経験
- 自分で試行錯誤しプロセスの改善を実践してきた方
- IT業界でのインサイドセールスの経験
Customer Success
カスタマーサクセス
弊社では、サービス導入後のお客様に対してのオンボーディング、活用促進、カスタマーマーケティングをカスタマーサクセス
チームで実践していきます。
既存ユーザー様に対しての自社サービスを活用していただけるようなコンテンツの企画〜ユーザー様に入り込んでのデータ分析提案まで幅広い経験ができます。
- 導入初期のユーザー様の立ち上げ支援(オンライン/オフライン双方あり)
- プロダクトの正しい使い方や更に活用するための支援
- ユーザー様が"欲しい"と思うコンテンツの企画とMAツールを用いての1to1配信
- お客様に向き合って一緒に課題を解決できる方
- 周囲を巻き込みながらフォローしていくことができる方
- データをもとにお客様の課題を仮説立てて提案できる方
- カスタマーサクセスの経験および興味のある方
- BIツールの利用やデータ分析の経験がある方
- コンテンツ作成の経験がある方
Human Resources (Recruiting/PR)
人事(採用/広報)
弊社はまだ50人規模のスタートアップですが、ここから2倍、10倍、その先へという事業と組織の成長を遂げていく中で、その時その時の組織にあった有機的な組織運営、制度企画、採用などを人事担当役員と二人三脚で遂行していただくようなポジションです。このフェーズにおいては、何事もスクラップ・アンド・ビルドが多発するので、その都度粘り強く考え、コミュニケーションし、改善していくことが重要な職務の一部となります。
現状は、「戦略を描く」「制度を設計する」「ティール組織を語る」などのようなオシャレな業務だけで何かが完結するようなフェーズではありません。むしろ、日々地味でルーティンな業務も多く、なかなかうまくいかず2歩進んで3歩下がるような場面もあったりするのが正直なところですが、そういった経験もすべて糧にして粘り強く進んでいくことが職務になります。
- 会社一丸となって採用に取り組んでいく(採用のモメンタムを落とさないようにしながらその他必要なあらゆることに取り組んでいく)
- 組織の成長に合わせた制度企画と運用、人事施策の立案と実行
- 採用広報コンテンツの企画、作成、SNSなどを使った拡散
- コーポレートサイトや会社ブログなどの継続的なアップグレード
- 新卒/インターンなどの若手採用