Work asOne Team
弊社では、「グローバルで最も利用されるモビリティデータプラットフォームになる」というミッションに共感し、実現に向けて一緒に駆けてくれる仲間を募集しています。


SmartDrive Values
SmartDriveが大切にしている価値観「SmartDrive Values」は、社内における行動指針であり評価軸にもなっています。


社会・顧客
- 社会をより良くすることに取り組む
- 顧客の期待以上の価値を提供する


組織・チーム
- チームとしての成果にコミットする
- 周囲の人が Values を体現するのをサポートする
- 相互理解に向けて粘り強くコミュニケーションする


個人
- チャレンジし続ける
- 自分ごとにして最後までやりきる
- フィードバックを宝物として受け取る
People
Media
福利厚生 & 社内制度
ストックオプション
各人入社後のパフォーマンスに応じて付与しています。信託型ストックオプション(時価発行新株予約権信託)も導入しています。
コアタイムなしフレックス制度
パパ・ママ社員がとても多いということもあり、子どもや家族の体調や都合・イベントなどに合わせて柔軟に働く時間を調整できるようにしています。
社会保険
健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。その他、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険に加入しています。
PC/周辺機器支給
Mac/Windows いずれかをお選びいただけます。その他モニターや周辺機器、ソフトウェアやツールなど業務上必要なものを支給しています。
社員紹介プログラム
社員紹介での採用を促進するため、採用1人につき20万円の紹介ボーナスを支給しています。
書籍購入補助
業務上有用な書籍の購入に対して月3万円まで補助します。
勉強会・セミナー、学習プログラム等の費用補助
業務上有用な勉強会やセミナーへの参加費・交通費を年5万円まで補助します。
募集職種
Corporate Planning Office
[COO直下]経営企画室・コーポレートデベロップメント
- COO(執行責任者)の率いるコーポレートデベロップメントチームの一員として、パートナー企業との提携案件や戦略的案件の企画・遂行
- 各種案件のとりまとめ、パートナー企業や社内関係部署との折衝・調整
- 将来的にはM&A案件などにも携わっていただく可能性もあり、案件発掘からデューデリジェンス、関連書類作成などに至るまで、プロジェクトの推進に幅広く関わっていただきます
- COO直下で大手パートナー企業との戦略的な協業案件に深く関わり、提携・契約内容からその交渉・やりとりまで経営陣と二人三脚で進めていただくため、非常に経営に近い立ち位置で会社全体の戦略なども俯瞰して見ていただく経験が積めます。また、海外事業においても戦略的パートナーや、今後はM&A案件なども発生する可能性があり、海外事業やその現場にもハンズオンで関わっていただくことが可能性です。
- 事業会社の経営企画部門、商社の事業部門、投資銀行等の専門職等における、提携案件や投資案件の企画や遂行の実務経験
- 財務やコーポレートファイナンスに関する基礎知識
- 契約書ドキュメンテーションに関する基礎知識
- ビジネス英語力
- 自ら業務範囲を広げ、チームワークを重視して、リーダーシップを発揮できる方
- 会社視点と現場視点の両方をもって行動できる方
- 50-100名規模から300-500名規模への成長を実現するため、大小問わず必要な業務に取り組める方
Insurance & New Product Sales
テレマティクス保険 & 新規商材セールス
- リペア保険を始めとする今後弊社にて提供を開始する新規商材のセールスに携わっていただきます。
- マーケティングチームが獲得したリードに対して、直接アプローチをおこないSQL(Sales Qualified Lead)を創出することや、オンラインツール( bellFace / zoom )を活用した提案〜クロージングまでをおこないます。
- オンラインだけではクロージングが難しいケースでは、社内のフィールドセールスチームへのトスアップもおこない、会社全体の数字の底上げを図っていただきます。
- 社内で第一人者となる新設ポジションであるため、このチームが立ち上がるか否かの大きな部分が自身の双肩にかかってくるという、エキサイティングな立ち上げ経験を積んでいただくことができます。
- 車両管理市場における新商材の「ターゲティング」「アプローチ手法の策定」「提案〜クロージング」と通常の営業活動よりも広い範囲で新規商材の拡販のために必要なこと全てに取り組んでいただけます。
- 他にマーケティングチームやインサイドセールスチームがあり、それぞれのチームと連携して動くことも多くあるため、営業スキル以外にもマーケティング知識・インサイド知識をつけながら営業力を強化できる環境があります。
- B2B製品のインサイドセールスまたはオンラインセールスの実務経験1年以上
- 車両保険や車両リースの営業経験3年以上
- 施策の企画、実行から効果検証までを定量的におこなえる
- 新規商材の営業組織をなんとしても立ち上げるという強い意志がある
- CRM(Salesforceなど)やオンラインツール(bellFace、zoomなど)を利用して営業活動を実施した経
- フィールドセールスとして新規商材の立ち上げ経験
Online Sales
オンラインセールス
- クラウド車両管理SaaS「SmartDrive Fleet」および今後新たに提供を開始する新規商材のセールスに携わっていただきます。
- マーケティングチームが獲得したリードに対して、直接アプローチをおこないSQL(Sales Qualified Lead)を創出することや、オンラインツール( bellFace / zoom )を活用した提案〜クロージングまでをおこないます。
- オンラインだけではクロージングが難しいケースでは、社内のフィールドセールスチームへのトスアップもおこない、会社全体の数字の底上げを図っていただきます。
- 車両管理市場における新商材の「ターゲティング」「アプローチ手法の策定」「提案〜クロージング」と通常の営業活動よりも広い範囲で新規商材の拡販のために必要なこと全てに取り組んでいただけます。
- 他にマーケティングチームやインサイドセールスチームがあり、それぞれのチームと連携して動くことも多くあるため、営業スキル以外にもマーケティング知識・インサイド知識をつけながら営業力を強化できる環境があります。
- B2B製品のインサイドセールスまたはオンラインセールスの実務経験2年以上
- CRM(Salesforceなど)やオンラインツール(bellFace、zoomなど)を利用して営業活動を実施した経
Infrastructure Engineer
インフラエンジニア
弊社が世界で広く利用されるようなモビリティデータプラットフォーム・解析基盤を構築し提供していくため、さらに多様かつ多数のセンサ端末から飛んで大規模なトラフィックや高負荷に耐えうるインラフを構築し、信頼性・セキュリティともに堅牢なサービス提供を可能にしていくのがメインミッションです。
【必要な経験・スキル】- AWSでの環境構築、運用経験
- 仮想サーバ・クラウド環境の構築・運用経験
- Linux/RDBMS を使ったサーバシステムの構築・運用経験(LAMP 環境が望ましい)
- NoSQLデータベースの構築・運用経験
- Rails / Node.js の運用経験
- RDBMS のパフォーマンスチューニングの経験
- 監視ツール、負荷試験ツールに関する知識
- 大規模サービスのインフラ構築経験
- OSS に関する知識・利用経験
Marketing Specialist
マーケティングスペシャリスト
オンライン・オフラインに関わらず、新規マーケット開拓ためのマーケティング企画と実行、および効果測定をふまえての改善案まで、すべての工程に関わっていただき、ビジネスチーム内の各部門と密に連携して事業推進に貢献していただきます。デジタルマーケティングだけではリーチできない全国に散らばるポテンシャルカスタマーに対しては、業界誌や地方媒体、ローカルのコミュニティや業界団体などにリーチしたり、イベントや講演会、あらゆる手段をクリエイティブに検討し開拓していっていただきます。
【この仕事で得られること】マーケティング内のある領域に特化した業務や枠に捉われずに施策を企画し、自ら実行や検証まで裁量を持って取り組んでいただけるため、領域特化型マーケティングよりも早いスピードで経験と実績を積み上げていっていただける環境があります。
【必要な経験・スキル】- 営業企画またはマーケティングに関する実務経験2年以上
- 施策の企画、実行から効果検証まで一連のPDCAを主体的に回した経験
- “Fail Fast” で失敗を糧にして前進するマインド
- 事業会社におけるB2Bマーケティング(オフライン/オンライン問わず)実務経験
- Marketo / Salesforce などをはじめとしたMarTechやSalesTechの導入設計運用経験
Frontend Engineer
フロントエンドエンジニア
弊社法人向けクラウドサービスのWebアプリケーションのフロントエンド開発(SPA開発)をメインにご担当いただきます。拡販・成長中のサービスということもあり、新規機能開発やプロダクトの進化・リニューアルなどを継続的に行いつつ、事業成長を支えていく製品の開発を(可能であればバックエンドまで)担っていただきます。
【使用技術・ツール】- JavaScript (React、Redux、ES2015)
- CSS (PostCSS、SaSS)
- ビルド・タスクランナー (Gulp、Webpack)
- UIデザイン・プロトタイピングツール (Sketch、Adobe Xd)
- SPA開発の経験
- JavaScript (React、Redux、ES2015) の経験
- UI/UXの設計スキル
- WebAPI設計・開発経験
- サーバーサイド言語を使ったWebサービスの開発経験
- オブジェクト指向プログラミングの知識・経験
Backend Engineer
バックエンドエンジニア
弊社の自社サービスを提供する上でデータ解析の基盤となっている Data Platform の開発・運用、SmartDrive Fleet/Cars/Families といった Data Platform を利用した自社サービス群の開発・運用を担当していただきます。
【Data Platform 職務内容】Golang による API サーバーの開発・運用、各種非同期処理部分の開発・運用がメインの業務となります。 自社/3rd party 問わず、さまざまな IoT デバイスから最初にデータを受け取る部分に始まり、集めたデータを正確にストアしつつ、さまざまな補正処理や解析処理のフローを実行しています。日々増加するデータを適切に処理しつづけること、また、将来を見据えた継続的なアーキテクチャのリデザイン、よりよいコスト・パフォーマンスな技術をリサーチ・選定し続けていただくこと等も期待しています。 Platform というプロダクトの特性上、社内外問わず、関連する人・ステークホルダーが多いため、個としての成果よりもチーム/組織としての成果を求めることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっています。
【SmartDrive Fleet/Cars/Families 職務内容】Rails による API サーバーの開発・運用、各種非同期処理部分の開発・運用がメインの業務となります。 たとえば Fleet チームでは法人向けの車両管理 SaaS として継続的に改善を続けることに始まり、大規模な運用を想定されているお客様向けに、すでにお客様が保持されている各種業務データと Fleet のデータを結合することによってお客様が実現したい価値/利益を一緒に構築するような案件が増えてきました。 大規模 Rails プロダクトになってきており、将来を見据えたアーキテクチャのリデザインが必要なフェーズに差し掛かってきているため、最適なコスト・パフォーマンスを見極めつつ、作り切る・動かし続けることにコミットできる方を求めています。プロダクトの性質上、カスタマーサクセスに向けて社内外一丸となってプロダクトを成長させ続けることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっているかと思います。
【使用技術・ツール】- Go (Gin, GORM), Ruby (Ruby on Rails, RSpec)
- React.js
- MySQL, PostgreSQL, Amazon DynamoDB, Amazon ElastiCache (Redis)
- AWS (SQS, Lambda等)、Google Cloud Platform上の各種マネージドサービス
- Go, Ruby, Javaなどの言語を用いたAPIの開発・運用経験
- RSpec等のテストフレームワークを用いたソフトウェアテストの経験
- API/データベース設計の経験
チームメンバー、ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を進めるコミュニケーション能力
Inside Sales
インサイドセールス
Mobility Platform / 法人向けクラウド車両管理システムでのインサイドセールスとなります。
マーケティング /
セールスと密に連携して「収益を生み出すポイントを見つける」ことをミッションに活動していただきます。
セールスへのピッチを供給するだけではなく、顧客事例をもとに短期間で一気に攻めるターゲットをマーケティングと共同で考え、集中アプローチをかけることや、コンテンツ制作に顧客の生の声をフィードバックする、セールスと一緒になって受注率の高い企業をABM的にアプローチする、ということを行います。
-
あらゆるツールを駆使して生産性を高めている
- FORCAS: https://www.forcas.com/case/case015-smartdrive/
- Miitel: https://miitel.revcomm.co.jp/archives/case/1477
- Matketo: https://jp.marketo.com/customers/smartdrive.html
上記の他にもベルフェイスやセールスフォースなどMartech/Salestech関連のツールを積極的に活用しています -
マーケティング/セールスのプロフェッショナルとOne-Teamでアプローチを実施している
- マーケティングとの連携: https://www.onemarketing.jp/lab/btobmarketing/smart-drive_1
- セールスとの連携: 元外資系IT企業のNo1セールスの方が営業責任者をしております。
上記のメンバーと密に連携を取りながらどんなアプローチをどの対象に向けて実施するかを決めていきます。 -
少数チームで運営しているので自分で考えてアクションする力がつく
一緒に働くメンバーも全員インサイドセールスを3年以上経験してきているので、切磋琢磨できる環境です。
- 法人営業経験3年以上
- インサイドセールスやカスタマーサクセスの経験
- マーケティング・オートメーションの活用経験
- Be Professional に共感いただける方
- 顧客に対しての"成果"は何かを考え続けて成果が出るための行動をする
- 摩擦を恐れずに顧客のために議論ができる
- 成果から逆算してプロセスを改善できる
- 仕事に取り組む際は「何を求められているか」を考え抜いて実行する
- 自分の経験を共有して組織として+αの成果に結びつける
- 自分自身がプロフェッショナルになりたいと思っている(そうあることを望んでいる)
- 真摯に仕事への誇りと他者への尊重をもって遂行する
- 短期ではなく中長期・局所的ではなく全体的な視点を持って物事を捉える
B2B SaaS Sales
法人向けSaaSセールス
「移動の進化を後押しする」というビジョンを抱げ、法人け向車両管理SaaS SmartDrive
Fleetや、モビリティデータを活用した事業/サービス開発基盤 Mobility Data
Platformを扱い、様々な規模/業種業態の企業の課題解決に取り組む外勤営業になります。
新規/既存顧客に対してマーケティング/インサイドセールス/プリセールス/コンサルティング/パートナー企業様等様々なステークホルダーを巻き込み、有機的に都度組成されるチームを牽引頂きます。
完成したプロダクトを提案するだけでなく、日進月歩で進化する業界/企業の中で、プロダクト開発/営業戦略にも携わって頂きます。また事業規模拡大に伴いマネジメントや新規事業チーム等にも、挑戦頂く機会を積極的に設けていきます。
外資系IT企業/急成長スタートアップ/戦略コンサルティングファーム等の出身者が多く、Salesforce/Marketo(Adobe)/FORCAS/bellface/Miitel/その他様々なMartech/SalesTechを駆使して生産性の高い業務プロセスを構築しており、外勤営業の本来の役割である売上最大化/顧客の成功に注力する事ができる環境を創っています。
FORCASのデータ活用で営業戦略の意思決定が加速
https://www.forcas.com/case/case015-smartdrive/
架電回数が140%UP!効率的活動を行うため必要不可欠なMiiTel
https://miitel.revcomm.co.jp/archives/case/1477
Marketo Engageを用いたデータ・マネジメント
https://jp.marketo.com/customers/smartdrive.html
外資系IT企業元トップセールス、デジタルマーケティング関連著書出版、イベント多数登壇など様々なタレント社員が在籍しており、その他も経験豊富なメンバーが多数在籍しており、一人一人がビジョン実現と顧客課題解決による事業成長の両利きの経営に自律的に考え行動する事が求める組織文化を創り、チームの垣根を越えて事業成長に邁進しています。
- 法人営業経験5年以上
- 新規開拓経験
- 目標達成の為に案件発掘/優先順位/プロセスを計画/実行
- 自己成長意欲が高い
- 目標達成と顧客の成功の両方を追求
- 変化を楽しむ事ができる
- IT業界(特にBtoB SaaS)での営業経験
- 大手企業向けの営業経験
- 特定注力顧客向けの活動計画/実行経験
- CXO向けの営業経験
- カスタマーサクセスへの理解とコミットメント
- 弊社Valueに共感頂ける方
Service / Product Planning Promotion
サービス・プロダクト企画推進
- SmartDrive Fleet や SmartDrive Cars、SmartDrive Mobility Data Platform に関わるサービスやプロダクトの企画・推進ディレクション
- 法人クライアント企業様、パートナー企業様とのプロジェクトを担当し、セールス・カスタマーサクセス/サポート・プロダクトメンバーと協働して SmartDriveのサブスクリプションビジネスがスケールするための企画、推進していただきます。
- 法人/個人のユーザー様からの声を社内へフィードバックし、関係各所と協力してプロダクトの改善に取り組んでいただきます。
- 入社してすぐはまずカスタマーサクセスチームと一緒に働きプロダクト理解や顧客理解を深めていただきます
- 法人企業、パートナー企業など外部のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメントや折衝経験
- プロダクト開発や改善などに携わった経験
- ロジカルに物事を組み立てたり社内外に説明してきた経験
- エンジニアリングの理解・知識
- プロダクトマーケティングに関する知識/経験
- プロダクト開発をリードした経験
- WEBサービスなどの企画、ディレクション経験
- ITコンサルティング経験
- 弊社Valueに共感頂ける方
Customer Care
カスタマーケア
- お客様からの問い合わせに回答するだけではなく、お客様の運用を注意深くケアをすることでお客様が製品活用において迷わない、悩まない状態を作っていく
- 日々の問い合わせ対応をできるだけ減らしていくような仕組みづくりや、FAQサイトの改善など、お客様が弊社に問い合わせなくて済むようなプロセス構築に携わることができます。
- お客様からの要望や課題分析から抽出されたインサイトをもとに、社内の開発チームやビジネスチームにフィードバックし、全社一丸となってプロダクトの改善に取り組む
- カスタマーサクセスチームと連携してユーザーマニュアルやオンボーディングプロセスの改善を行うことで、お客様全体のUXを向上させる
- 業務効率化のためのツールやソフトウェア導入や運用
- B2Bサービスのカスタマーサポートの経験を2年以上お持ちの方
- 未経験のツールやソフトウェアの使用に抵抗がない方
- お客様のリテンションやロイヤルティの向上のために、お問合せからもそのヒントを抽出して試行錯誤してきた方
- セールスや開発チームと密に連携しプロダクト改善に取り組むことができる方
- SaaSプロダクトのセールス / サポート経験
- SalesforceやZendeskを使った業務経験
- 問い合わせデータの分析と改善のアクション
- SE業務、開発業務などの経験
- カスタマーサポートを、コストセンターとしてではなくプロフィットセンターだと捉えて動くことができる方
Corporate Engineer
コーポレートエンジニア
これまで弊社では、コーポレートエンジニアリング/社内IT業務は、複数の開発エンジニアたちが兼務でやってきていましたが、次の成長期を前にした今、専任でコーポレートエンジニアリングを責任者として担当してくださる方を募集し始めました。
弊社初の専任コーポレートエンジニアとして、今後の事業・組織拡大期においても、社内メンバーのアウトプットを最大化できるような仕事環境の整備、システムやツールの導入・管理など、組織がスケールに耐え得るような屋台骨をつくっていくポジションです。コーポレートITチームの構築やマネジメントにも興味がある方歓迎です。
-
社内利用ツールの運用方針、導入支援、管理
- 入退社や異動に伴うアカウント管理
-
IT資産の調達・管理
- PC、ソフトウェア、ライセンス等
- PCの都度購入からリースへの移行など
-
オフィスファシリティの管理、運用
- オフィスNW、プリンタ、AV・OA機器、その他
- 次回移転を見据えた選定・切り替えなど
-
個人情報取り扱いに関するルールの策定、ツール類の整備、遂行
- 職種や役割に応じたルール作成・ツール整備と運用
-
業務効率化
- 自社サービスのセールス・開発・運用にまつわる業務プロセス分析・効率化支援
- 社内管理画面や既存サービスなどを組み合わせ、少人数で多くの顧客に対応するための整備
-
その他
- slack botなどのツールを用いた業務支援など
- 内製ツール開発
- 情報システム、コーポレートIT関連の業務経験3年以上
- 社内の異なる部署やメンバーと協業してプロジェクトを進めてきた経験
- SREとしての業務経験
- インフラエンジニアとしての業務経験
- SaaSビジネスへの興味や理解
Customer Success
カスタマーサクセス
- お客様のオンボーディングから運用サポートまで、カスタマージャーニー全体に責任を持ち継続してエクスペリエンスの向上に努める
- プロダクト活用促進の企画、実行、アップセルの提案
- 社内のプロダクトチームと密に連携し、お客様からいただくフィードバックなどもシェアしながら、新機能の企画や開発、優先順位などを検討。新機能リリースの際のレビューや意見交換、お客様視点からのインプットを提供。
- お客様の活用事例の企画
- 安全運転イベントなど、お客様を巻き込んだイベントの企画および運営
- 業務ツールの選定/導入から運用まで
- B2Bサービスにおけるアカウントマネジメント、カスタマーサクセス等の経験を3年以上お持ちの方
- 新しいツールの使用などに抵抗なくキャッチアップできる方
- Salesforce や Zendesk など使った業務経験
- 問い合わせデータ分析経験
- Salesforce
- Marketo
- Zendesk
- Walkme
- Looker
- Miitel
Business Development
事業開発
経営企画室の社長直属のチームメンバーとして、チームマネージャーと共に車メーカーなども含む大手パートナー企業様との共同事業開発プロジェクトを中心に携わっていただきます。先方企業との窓口になり、事業の企画から要件定義、社内のビジネス・開発チームとの擦り合わせなども含め、プロジェクトマネジメント全体に責任を持っていただくお仕事になります。
直近の具体例としては、HONDA様、SUZUKI様のような自動車メーカー様との取り組みや、出光興産様のEVシェアリングサービスにおける取り組み、ロイヤリティマーケティング様との移動データとポイントサービスを掛け合わせた実証実験など、様々な事業開発・アライアンスに取り組んできました。
※弊社のMobility Data Platformをご活用いただいている企業様の事例のご紹介です。
https://smartdrive.co.jp/mobility-data-platform/case/
-
以下のいずれかの経験2年以上
- 事業会社における新規事業立ち上げや事業開発に関する経験
- コンサルティングファームにおける事業開発支援案件の経験
- ITを活用した社内/社外業務改善プロジェクトに主要メンバーとして取り組んだ経験
- 役職ではなく、リーダーシップを発揮してプロジェクトを推進した経験
- 大手パートナー企業を相手に、御用聞きになってしまうのではなく、先方と自社の共栄のための本質的な提案を考え、提案に落とし込むことができる
- オープンマインドで新しいことへのチャレンジ精神が旺盛な方
- データとしての事実をもとに話を組み立てるのが上手な方
- ご自身の成長に貪欲な方
Site Reliability Engineer (SRE)
サイト信頼性エンジニア
弊社のSREは、法人向けモビリティSaaS「SmartDrive Fleet」をはじめとした自社サービスを安定して運用していくためのサーバ・ネットワークの構築・運用、システムの自動化や障害対応、パフォーマンス、信頼性、スケーラビリティを向上させていくことが主なミッションとなります。
【具体的には】- 今後急増していくことが想定されるAPIトラフィックを安定して処理するためのバックエンドシステムの開発、運用
- デプロイや各種オペレーション自動化ツールの開発、運用
- データ分析を迅速に行うためのログ収集・分析基盤の構築、運用
- 障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
- Webサービスのシステムアーキテクチャ、開発の経
- AWS、GCP等の各種クラウドサービスでの運用経験
- TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識
- システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力
- 大規模サービスの開発、運用経験
- セキュリティに関する知識・経験
- MySQL等のRDBMSの運用経験