お役立ち情報トップ

社用車のドライブレコーダーに監視される?ドライバーの懸念と解決方法

社用車にドライブレコーダーを導入する目的は、交通事故前後の記録と事故防止のためです。また、脇見運転などの危険運転やサボりなど、社員の行動を把握して指導を行うなど、業務改善を行うこともできますが、一方では「監視されている」とネガティブに捉えるドライバーもいるため、説明会を行うなど、導入の際は慎重に進めることが重要です。
この記事では、法人企業がドライブレコーダーを導入するメリットや、導入時の注意点について詳しく解説します。

社用車のドライブレコーダーに監視される?ドライバーの懸念と解決方法

SmartDriveドライブレコーダーのご紹介

SmartDriveドライブレコーダーのご紹介

SmartDrive Fleet の通信型ドライブレコーダーのご利用料金やデバイス詳細だけでなく、活用事例に関してもご紹介いたします。

ドライブレコーダー導入の必要性

なぜドライブレコーダーを導入するのか?

企業がドライブレコーダーを導入することで得られるメリットは、主に次の2点です。

事故の抑止

リアルタイムで運転中の様々な危険挙動やヒヤリハットを記録できるため、後から動画を振り返って、ドライバー自身が運転のくせを把握することに役立ちます。また、見通しが悪い、道幅が狭いなど、走行時に注意が必要な道路を他のドライバーに共有したり、記録した動画を事故防止対策に向けた取り組みに活用することもできます。

トラブル時の記録保全

ドライブレコーダーで記録した映像や音声データは、交通事故やトラブルが発生した際の迅速な対応に役立ちます。信頼性の高い証拠になるため、参考資料として警察や保険会社へ提出することができ、リスク管理の一環として大きな意味を持ちます。

社用車におけるドライブレコーダーの役割

社用車におけるドライブレコーダーの役割は、上記のメリットに加えて運転状況の記録や従業員の行動把握、さらには労務管理の効率化も期待できます。例えば、営業車が効率の悪いルートを回っていないか、停車してサボっていないかなどを確認できるため、改善に向けた施策を検討することができます。

ドライブレコーダーの基本機能と活用方法

ドライブレコーダーは、映像を記録する以外にも、GPS機能や音声録音機能、危険操作時のアラートなど、さまざまな機能を持っています(ただし、機種によって異なります)。

録画機能

運転中の状況を映像として記録・保存する、ドライブレコーダーの基本となる機能です。車の前方や後方に加え、車内の様子も記録できるタイプもあり、ドライバーの普段の運転行動や労働中の様子を確認することができます。万が一、事故やトラブルが発生した場合、ドライバーが前後でどのような様子だったのか、どのような運転をしていたのか、車内外の様子も踏まえて適切な運転を行っていたのか、分析のうえ、適切な指導を行うことができます。

機能紹介:ドライブレコーダー|車内の状況を記録可能

音声の録音

車内での会話や外部の音を記録することができる機能です。ドライバーの行動や指示内容が確認できるため、トラブル時や事故発生時の証拠としても活用されます。

GPS機能

ドライブレコーダーにはGPS機能が搭載されているものも多く、車両の位置情報や運行ルート、走行距離をリアルタイムで確認できるほか、盗難や事故など何らかのトラブルが発生した際の迅速な対応にも役立ちます。車両の位置情報がわかることで安心・安全かつ効率的な業務をサポートできますし、ドライバーのさぼりを抑止する効果も期待できます。

機能紹介:ドライブレコーダー|急操作発生時の映像を地図上で再生できる

関連記事:事故時に活躍するGPS搭載型のドライブレコーダー9選
関連記事:GPSで車の位置を追跡!おすすめサービス8選

急操作検知

「Gセンサー(加速度センサー/加速度計)」を搭載しているドライブレコーダーでは、追突や急ハンドル・急ブレーキなどで引き起こされた車両への衝撃を感知することができます。アラートを出したり、事故前後の映像を自動的に記録させたりすることもできます。

機能紹介:走行履歴・ 運転診断

SmartDrive Fleetなら、ドライブレコーダー型デバイス以外にも、工事不要で急なハンドル操作を検知できるシガーソケット型デバイスもあります。詳しくはこちら

AIによる事故防止機能

近年では「AIドラレコ」と呼ばれるAI搭載型ドライブレコーダーが注目を集めています。AI搭載型の特徴は、車内の映像を解析して居眠り運転などの危険行動を検知・注意喚起を行い、事故発生そのものを防ぐことが可能です。より高度な事故防止対策として有効です。

機能紹介:ドライブレコーダー|AIで危険な状況を自動検知

ドライブレコーダーの活用で業務効率化も実現できる

ドライブレコーダーは事故防止やトラブル発生時の証拠保全だけではなく、業務効率化にも役立ちます。

勤怠管理や業務記録の精度向上

運転日報とドライブレコーダーで記録したデータを合わせて確認することで、勤怠状況と業務内容を正確に把握することができます。録画映像には、従業員がどこで何をしていたのかが明確に記録されているため、不正な報告やサボりを防止するだけでなく、業務状況をもとにした正当な評価が可能になります。

また、車両の運行状況や停車時間の記録から、無駄な行動や非効率な移動についても把握することができるため、運行ルートの最適化や業務効率化に向けた改善につなげることも可能です。

実態をもとにした正確な運行管理でコスト削減へ

GPSデータをもとに正確な運行ルートを把握することで、現在より効率的かつ最適な運行ルートへと改善できるようになります。無駄な走行がなくなることで、燃料費やメンテナンスコストの削減にも貢献し、経費削減を実現します。

機能紹介:運行工程

ドライバーに配慮したドライブレコーダー導入のステップ

ドライブレコーダーの導入には、従業員のプライバシーに対する懸念も付きまといます。特に音声や映像の記録が、どのように管理されるのか、どこまでが適切な監視範囲であるかを予め検討し、ドライバーに説明の上で導入しましょう。

プライバシーへの配慮のためのルールを策定する

ドライブレコーダーによる監視が行き過ぎると、従業員のプライバシーが侵害される可能性があります。導入の際はドライブレコーダーの使用目的や記録の範囲を明確にし、従業員に対して適切な説明と同意を得ることが重要です。たとえば、「平時は映像のみ確認し、事故発生時には映像と音声を確認する」「休憩時間中はドライブレコーダーをOFFにして良い」など、ドライバーが心理的安全性を保って業務に当たることができるようなルールを策定しましょう。

データの利用範囲を決めてドライバーに説明する

ドライブレコーダーの導入をスムーズに進めるためには、従業員との信頼関係を築くことが不可欠です。一方的に導入を進めてしまうと、従業員は常時監視されていると感じ、士気が低下する可能性があるため、透明性のある説明を行い、ドライブレコーダーの目的やメリットを理解してもらうことが重要です。管理者は事故防止やトラブル発生時の証拠保全など、ドライブレコーダーで得られたデータの利用範囲について説明、合意の上で導入を進めましょう。

目的にあったドライブレコーダーを選ぶ

一口にドライブレコーダーといっても、その機能や性能は多種多様です。「安全運転の強化と事故防止」「コスト削減」など、導入によって解決したい課題を洗い出し、必要な要件をまとめたうえで適切な製品を選びましょう。ドライブレコーダーの選び方はこちらの記事でも詳しく紹介しているので、ぜひ参考にご覧ください。

関連記事:ドライブレコーダーの選び方ー人気ランキング&おすすめ製品ガイド

設置工事について

担当者自身で取り付けることもできますが、ドライブレコーダーの設置は配線など難易度の高い作業が必要なため、自動車整備工場やカー用品店、カーディーラー、出張サービスなど、専門の取付業者に依頼することも合わせて検討しましょう。設置日や設置に係るコストも確認しておくと良いでしょう。

関連記事:【初心者向け】ドライブレコーダーの取り付け方法

定期的なメンテナンスとデータ管理

長く安定して使うためにも、定期的にドライブレコーダーのメンテナンスを行いましょう。また、こまめにデータのバックアップや録画状況の確認を行い、万が一の事故やトラブル時に必要な証拠を保存しておくようにしましょう。

社用車にドライブレコーダーを導入する価値

社用車にドライブレコーダーを導入すると、安全運転の促進やトラブル発生時のスピーディな対応、業務効率化など、多くの効果が期待できます。一方で、ドライバーが監視されていると感じてしまう場合があるため、導入時には配慮が必要です。従業員からの反発を避けるためには、導入計画と管理体制を整備することが重要です。企業としてのリスク管理と効率化を図りつつ、従業員との信頼関係を構築することが、ドライブレコーダー運用の成功のカギとなるでしょう。

筆者紹介

株式会社スマートドライブ
編集部

株式会社スマートドライブ編集部です。安全運転・車両管理・法令遵守についてわかりやすく解説します。株式会社スマートドライブは、2013年の創業以来、「移動の進化を後押しする」をコーポレートビジョンに掲げ、移動にまつわるモビリティサービスを提供しています。SmartDrive Fleetは、1,300社以上への導入実績があり、車両に関わる業務の改善や安全運転の推進などに役立てられています。また、東京証券取引所グロース市場に上場しています。 SmartDrive Fleetは情報セキュリティマネジメントシステム適合性評価制度「ISMS認証(ISO/IEC 27001:2013)」を取得しています。

Page
Top