お役立ち情報トップ

【テンプレート付き】自動車リース契約書の書き方と記入例を解説

車両の保有形態には、購入して保有する以外に、リース契約、レンタカーやカーシェアで利用する方法があります。
リース契約を結ぶ際には、必ず貸主と借り主の間でリース契約書を締結します。リース契約書は契約期間や受け渡しのルール、月々の支払額、注意事項など、リース契約に関する全ての重要事項が記載されており、非常に重要な書類です。本記事では、リース契約書に記載する重要事項から、無料でダウンロードして使用できるテンプレートをご紹介します。

【テンプレート付き】自動車リース契約書の書き方と記入例を解説

はじめての法人車両リース

はじめての法人車両リース

法人の車両の持ち方が多様化する中、社有車をリースにするとはどういう事なのか。メリットを中心に冊子形式で解説します。

リース契約とは

リース契約とは、設備や機器などをリース会社が購入し、申し込みをした利用者はそれを定額のリース料金を支払うことで借りる仕組みやその契約のことです。

自動車のリース契約は、利用したい車両と契約期間を選択し、毎月定額で利用ができるサービスで、初期費用がかからない、定額なので予算が管理しやすい、手間のかかる事務作業をリース会社に任せられるなどのメリットがあります。

参考記事:今さら聞けない、社有車をリースにするメリット・デメリット

自動車のリース契約書には、契約期間や月々のリース料金、破損した際の連絡先や手続き、禁止事項など、使用や契約に関するすべての事項が記載されます。

リース契約と自動車賃貸契約の違い

自動車賃貸契約(車両賃貸契約)は、自動車を一定期間、利用者に貸与する契約のことです。レンタカーやカーシェアの場合は、限られたラインナップの中から使用したい車を選んで利用しますが、リース契約は利用者が選んだ車両を使用することができます。

また、前者の契約期間が比較的短期間であるのに対し、リース契約は1ヶ月〜数年単位での契約になります。

コスモMyカーリースのリース契約期間の割合

出典:コスモMyカーリース

自動車リース契約書に記載されている主な項目

契約書の項目は主に次のとおりです。

契約内容についての概要

借り主(利用者=乙)と貸し主(賃貸者=甲)とで契約を締結することを明示する内容を記載します。

契約するリース車両の情報

自動車名、型番や型式、年式、登録番号、車台番号、ボディカラーなど、車両の情報を細かく記載します。

リース車両の引き渡し・納車について

リース契約は、利用者(契約者)に対象となる自動車を引き渡すことになりますので、納車日や受け渡し方法、納車時の注意事項に関する項目を必ず記載します。

リース契約の期間

契約する期間を明記します。契約開始と契約満了の日時、契約期間の日数を詳しく明記します。

リース期間中の注意事項

リース期間内における車両の使用方法、禁止事項、注意事項も詳しく記載します。

リース料金

リース契約では、通常、月々定額にてリース料金を支払うことになります。そのため、月額や引き落とし日時を記載します。また、期間中に何らかの理由で契約が途中解除となった場合の支払い方法、計算方法についても明記します。

保険に関する情報

車の保険については、自賠責保険は強制的に加入しなくてはなりませんが、任意保険については契約者の希望で決めることが可能です。それは自動車を保有する場合もリース契約する場合も同じです。保険金額や補償内容についても記載します。

トラブル時の報告義務と連絡先

リース契約した車両の所有権はリース会社になります。そのため、利用者(契約者)と所有者の間でトラブルが起きないよう、次のような項目も記載します。

<カーリース中における禁止事項・交通事故を起こした場合の連絡義務・契約不適合責任・損害賠償について・事故や窃盗時の報告・遅延損害について>

免責事項

使用中に誤ってキズをつけてしまった場合、貸し主であるリース会社を通さずに利用者が直接修理を対応する会社へ連絡し、費用は負担することなどを記載します。

自動車返却時の注意事項

リース契約期間が満了したら、リース車両はリース会社に返却する必要があります。返却時は契約したときと同じ状態にする(原状回復義務)ことなどを項目にも記載しましょう。

中途解約時の注意点と違約金

原則として中途解約は禁止ですが、何らかの事情により、途中契約が発生するケースも考えられます。その際の違約金についても明記します。

反社会勢力の排除・特約

基本的に、リース会社と利用者は反社会勢力との関わりを持たないことが前提で契約を交わします。そのため、万が一、関わりがあったと判明した時の対処についても記載します。

万が一のトラブルの対処法と地方裁判所

リース会社と利用者との間で何かしらのトラブルが発生した場合、どのような流れで対処をするのか、または裁判となった際はリース会社の所在地を管轄する地方裁判所で対応する旨を記載します。

自動車リース契約書のテンプレート

すぐに使える自動車のリースに関わる契約書のテンプレートです。ダウンロードのうえ、ご使用ください。

個人/法人どちらでも使用可能なテンプレート

出典:マネーフォワード クラウド契約

自動車リース契約書 ダウンロードはこちら

弁護士監修のテンプレート。ワードファイルになっているので、自社に合わせて加筆・修正が行えます。

公用車リースで使用可能なテンプレート

出典:千葉県東金市

賃貸借契約書(長期継続契約)ダウンロードはこちら

千葉県東金市で使用されている雛形です。PDFになっています。

出典:公立大学法人福島県立医科大学

公用車リース契約書 ダウンロードはこちら

公立大学法人福島県立医科大学で使用されている雛形で、PDF形式です。

自動車賃貸借契約書の雛形テンプレート

出典:マネーフォワード クラウド契約

自動車賃貸契約書 ダウンロードはこちら

法人企業が使用できるテンプレートです。ワードファイルタイプ。

出典:タナベ会計事務所

使用貸借契約書の文例 サイトはこちら

法人成りに伴い、個人事業主時代に使っていた営業車両を法人へ無償貸与したケースで利用できる契約書です。文面を参考にワードファイルなどで契約書を作成できます。

まとめ

契約書は、互いにリース契約について合意したうえで交わすものです。必要事項は正しく記入されているか、記載事項を相手がしっかり理解しているか、締結する際に必ず確認をしましょう。

筆者紹介

株式会社スマートドライブ
編集部

株式会社スマートドライブ編集部です。安全運転・車両管理・法令遵守についてわかりやすく解説します。株式会社スマートドライブは、2013年の創業以来、「移動の進化を後押しする」をコーポレートビジョンに掲げ、移動にまつわるモビリティサービスを提供しています。SmartDrive Fleetは、1,700社以上への導入実績があり、車両に関わる業務の改善や安全運転の推進などに役立てられています。また、東京証券取引所グロース市場に上場しています。 SmartDrive Fleetは情報セキュリティマネジメントシステム適合性評価制度「ISMS認証(ISO/IEC 27001:2013)」を取得しています。

Page
Top