2025年10月15日(水)
11:00〜11:30|オンラインセミナー
11:00〜11:30|オンラインセミナー
デモンストレーションで徹底解説!アルコールチェック運用改善セミナー

こんな方におすすめ
- アルコールチェックの運用を見直したいが、何から初めて良いか分からない
- 自社の運用が正しいかどうか自信がない
アルコールチェック運用改善に向けてやるべきことが分かります
2023年12月に白ナンバー事業者のアルコール検知器利用が義務化され、約2年が経ちました。運用フローが定着してきたという企業様のお声が増えてきた一方で、まだまだ運用に不安があったり、管理の煩雑さに課題をお持ちの方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、各企業の課題感や事故発生事例などをご紹介しながら、適切な運用環境構築のためのヒントをお伝えするとともに、SmartDrive Fleetのデモンストレーションを通してDX化のメリットについてもご案内します。これまでの振り返りや、今後の運用環境構築の参考にぜひご参加ください。
登壇者

株式会社スマートドライブ
インサイドセールス
村上 菜子
新卒で電子部品商社の営業事務を経験。その後、民事信託コンサルティング会社でインサイドセールスを経験。お客様からいただく疑問質問に対してより分かりやすくお伝えしたいという思いから、解説動画やイラストコラムの作成を担当。2024年10月にスマートドライブへ参画。プライベートでは大のコーヒー好きで、常に美味しい一杯を求めて飲み比べを楽しんでいます。
セミナー詳細
- 日時
- 2025年10月15日(水) 11:00〜11:30
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名程度
- 視聴方法
- 申込後、メールにて視聴用URLを送付いたします。
※ネットワーク環境の良い場所からご参加ください - 参加特典
- 本セミナーへご参加いただいた方には後日、登壇資料を無料で提供させていただきます。
- 講演内容
- ・安全運転管理義務(アルコールチェック)のおさらい
・飲酒運転がもたらすリスクとは
・運用定着のためにSmartDrive Fleetでできること - 当日までの流れ
当ページの申込フォームから事前登録 参加用URLがメールで届く [セミナー当日]参加用URLから参加
お申込フォーム
- 株式会社スマートドライブ:プライバシーボリシー