2022年2月8日(火)
11:00〜11:30|オンラインセミナー

22年道交法改正で抑えるべき法令等のポイントと 企業・担当者に求められる対応

22年道交法改正で抑えるべき法令等のポイントと 企業・担当者に求められる対応

こんな方におすすめ

  • アルコールチェック義務化について情報収集している
  • 安全運転管理者として従事している
  • 自社でどこまで対応すべきか悩んでいる

アルコールチェックだけじゃない!? 企業がとるべき対応とは

【本セミナーは動画配信でお送りします】
2022年4月から道路交通法の改正により、社用車を一定以上保有する事業者に対し「ドライバーの酒気帯び確認とその記録」が義務化されることになりました。この法改正に向けて、アルコール検知器などのご導入を急がれている企業様も多いかと存じます。
実際に、
「どんな検知器を使うべき?国から定められたものはあるの?」
「直行直帰があって、目視で確認できない時はどうすればいい?」
「そもそも何をどこまで対応すればいいんだっけ?」
のようなご相談を頂く機会も増えてまいりました。

そこで、今回のセミナーでは法改正で抑えるべき法令等のポイントと企業・担当者に求められる対応について、体系的にご説明いたします。
22年4月からのアルコールチェック義務化に関して、自社で対応する際の参考として頂ければ幸いです。

登壇者

南條 匡紀
株式会社スマートドライブ
営業部 部長

南條 匡紀

大学卒業後、HR領域(リクルート等)における10年以上のキャリアを経て、スマートドライブの営業立ち上げ段階から参画し、これまでに700社以上の車両管理の課題解決を支援。コロナ禍において働き方や車両の使われ方が変化する中、各企業の状況に即したコンプライアンス管理・安全管理の他、組織課題である業務改善・生産性UPへの移動データの活用を推進。

セミナー詳細

日時
2022年2月8日(火) 11:00〜11:30
会場
オンライン(YouTube Live)
参加費
無料
定員
30名
視聴方法
申込後、メールにて視聴用URLを送付いたします。※ネットワーク環境の良い場所からご参加ください
参加特典
本セミナーへご参加いただいた方には後日、登壇資料を無料で提供させていただきます。
講演内容
・道交法改正におけるパブリックコメントとポイントまとめ
・企業、担当者に求められる対応
・法令等の順守、体制強化の必要性
当日までの流れ
当ページの申込フォームから事前登録
当ページの申込フォームから事前登録
参加用URLがメールで届く
参加用URLがメールで届く
[セミナー当日]参加用URLから参加
[セミナー当日]参加用URLから参加
終了

申込受付を終了
いたしました

Page
Top