2022年4月21日(木)
14:00〜15:20|オンラインセミナー
14:00〜15:20|オンラインセミナー
法改正からひもとく中小企業のバックオフィスDX 〜電子帳簿保存法と道路交通法〜

こんな方におすすめ:
- これから道路交通法または電子帳簿保存法対応を検討されている方
- バックオフィス全体を効率化したい方
道交法改正・電帳法改正に向けて今から取り組むべきことについて学べます
収束の見えないコロナ禍、そして多くの法改正。
バックオフィス自体の働き方が変わりながら、令和4年1月施行の改正電子帳簿保存法や同年4月施行の改正道路交通法の対応があり、待ったなしの年となっています。
改正道路交通法では、社用車を一定以上保有する事業者に対し「ドライバーの酒気帯び確認とその記録」が義務化されることになり、また、改正電子帳簿保存法では、電子取引データ(領収書・請求書)の電子保管義務化に 2 年間の宥恕期間ができました。
環境が大きく変わる中でバックオフィスのDXは、何をすればよいのか、どう進めたらよいのか、計画通りに進まない等、悩まれている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
法改正への対応は、業務フローを変更することが多々あると思いますので、バックオフィスのDXを進めるチャンスでもあります。本セミナーでは、法改正からバックオフィスのDXをひもときます。
登壇者
公式サイトにて詳細をご確認ください
セミナー詳細
- 日時
- 2022年4月21日(木) 14:00〜15:20
- 会場
- オンライン(Zoom)
- 定員
- 100名程度
- 視聴方法
- 申込後、メールにて視聴用URLを送付いたします。
※ネットワーク環境の良い場所からご参加ください - 参加特典
- 本セミナーへご参加いただいた方には後日、登壇資料を無料で提供させていただきます。
- 講演内容
- [16:00~16:05] オープニング
セミナー事務局
[16:05~16:35] 簡単に始められる!車両にまつわるDXとは
株式会社スマートドライブ 南條
[16:35~17:05] 改正電子帳簿保存法からひもとく経費精算のDX
株式会社マネーフォワード 須川様
[17:05~17:15] 質疑応答/アンケートのご案内
セミナー事務局 - 当日までの流れ
当ページの申込フォームから事前登録 Zoom参加登録 参加用URLがメールで届く [セミナー当日]参加用URLからZoomアプリを立ち上げて参加
本セミナーは終了いたしました
多数のお申し込みありがとうございました