以下からより詳しくご理解いただけます
数字で見る
スマートドライブ

FY24 8月時点

FY24 9月期 3Q時点

FY24 9月期 3Q時点

FY24 9月期 3Q時点

FY24 9月期 3Q時点

FY24 9月期 3Q時点

スマートドライブの
事業
国内
車を使う会社の
業務をDXする
- 法定遵守
- 安全運転/事故削減
- 生産性向上/コスト削減
- SDGs対応/EVシフト

- 配送車両
- 営業車両
- 保守車両 etc.
自動車産業の
DXを推進するDX in the automotive industry
- 新サービス開発
- ビジネスプロセス効率化
- 顧客接点強化

- 自動車メーカー
- リース会社
- 保険会社 etc.
海外
マレーシアでFO・AO事業に
関連する各種サービスを提供


etc.
スマートドライブの
強み
2つの事業を繋ぐモビリティデータプラットフォーム
モビリティデータの格納・加工・解析を行うMobility Data Platformは、業種を問わない新サービス共同開発や各種サービスのクロスセル実現など、多くの価値を創出。フリートオペレーター(FO)事業とアセットオーナー(AO)事業の双方をシームレスに繋ぐことで、当社グループのビジネスモデルを支える重要な役割を果たします。

成長戦略
市場規模
全商用車約2,000万台のうち、
当社コアターゲットは
約750万台~1,000 万台の市場規模。
一方で、既に何等かの車両管サービスを
導入済み車両は、約100万台に留まります。

※1 株式会社シード・プランニング「自動車IoT時代におけるテレマティクス、車両管理・動態管理システムの現状と将来展望」
※2 AIG損害保険株式会社「法人車両調査レポート【2021年】」 5台以上の法人車両保有割合と法人車両台数2,000万台に基づき当社試算
当社グループで現地法人を有するマレーシアを始め、東南アジア(ASEAN)は巨大な市場と言えます。
一方、交通渋滞や交通事故などが
大きな社会的課題となっています。

新たな価値・ビジネスモデルの創出
当社ではオープンなネットワーク構築を重視しつつ、各種モビリティデータの
価値最大化と、それを活用した新たなビジネスモデル構築を推進します

- Saas
- プラットフォーム提供
- 各種アルゴリズム提供
- 事業立ち上げ支援
- メディア
(Mobility Transformation) - 事業立ち上げ支援
- 分析ダッシュボード
- 今後の新サービス